就活お役立ち情報一覧

2016/03

アピールしたいのはわかるけどさぁ・・・

逆質問で、心証は変わる。何を聞く? 合説・単説・面接で企業側から「何か質問はありませんか?」という時間があります。 ここで、「特にありません。」はダメです!というのは、良く聞きますよね。 最近は、就活生にも浸透しているようで、質問を事前に準備して参加している感心な学生さんも多くなりました。 そう、ここで、企業の人に好印 … 続きを読む

面接が怖くなくなるには?

「面接が苦手」 「面接が怖い」 という学生の声。 社会人と接する機会が少ない学生にとっては、トーゼンです。 (大丈夫!皆同じように思ってるんだから!) とはいえ、面接を突破しないことには、「内定」は出ません。 では、どうすれば、克服できるか・・・。緊張せずに、話せるようになるか・・・。 自信があると、緊張せずに話せるよ … 続きを読む

自己分析、企業研究、この言葉がいかんのでは?

就活が始まる頃、学校でも、書店に並ぶ本でもWebでも、そして、くまもとジョブクラブでも、自己分析や企業研究のやり方を教えます。 ※もっぱら、くまもとジョブクラブでは、自己分析に限っては、「過去よりも、現在!やり過ぎ注意!」とホドホドにやることを薦めていますが。 しかし、あまりにも、自己分析や、企業研究ができていない学生 … 続きを読む

複数内定から1社を決める

「複数の会社から内定をもらいましたが、絞れません。」 「どうやって決めたら良いのかわかりません。」 こんな相談もたまにあります。 複数の行きたい会社から、選ばれるなんて、素晴らしい♪♪ 良かったですねー。まずは、おめでとうございます。 ただ、最終的には1社にしか入れません。 迷いますよね。 そんな時、参考になるかわかり … 続きを読む

「行きたい会社がわかりません。」

ん、そうでしょう。 そっか。そだよね。 学生と面談やっていると、必ずといって良いほど出てくるこの言葉。 に対して、私と言えば、ん、そうでしょう。そっか。そだよね。 ・・・。 ごめんね。この解を求められても、ありませんよ~。 アナタにわからないものを、私がわかるわけがない! 社会で実際に働いたことがないアナタが、行きたい … 続きを読む

携帯に出ない?就活生失格です!

皆さんに 就活生の心構えとして、伝えたい事があります。 ズバリ!『携帯電話は、いつでも出れるようにしておくこと!』 以前にも、携帯電話の出方について書きましたが、それ以前に電話が繋がらない学生がいます。 (就活生で、日中、電話に出ないってドーユーことよ!? 企業から何度も電話をかけさせるって、ドーユーことよ!?受かる気 … 続きを読む

欠席する時は、連絡する!

まず、当たり前のことだと思うんだけど・・・ 「欠席する時は、連絡する!」 これ、当然でしょ? アルバイトでも、休まなければならない時って、あるよね? 連絡するよね? 最近、ドタキャン多くない? 企業の方と話す機会が増えて、企業の方からも、説明会に申込んでいて、来ない学生が多いって聞くのだけど。 何か、不思議にさえ感じる … 続きを読む

皆こぞってインターンシップ!?

16卒は、就活解禁が3月に後ろ倒しになる。 結果、学生は、短期決戦となる。 結果、企業は、早いうちから、優秀な人材との繋がりを求める。 自社の選考を受けて欲しいから。 そのせいか、最近、「インターンシップ」という言葉をやたら見聞きするようになった。 なんだ?流行り言葉か?って思うくらい。今年の流行語大賞狙ってるんでない … 続きを読む

無表情な電話応対

先日、ある企業(某金融関係)の人事課長にお会いしました。 とっても、気さくな方で、色々とお話をさせて頂いたのですが、 その時の会話の中から、就活生にも伝えたいこと、ブログします。 『学生にがっかりすること=電話の応対の仕方』 くまもとジョブクラブの講座でも、就活時期に入ると、 ・携帯電話は、常に出れる状態にしておくよう … 続きを読む

「コミュニケーション力推し」の就活生へ

忙しい就活生のために、代読シリーズ第2弾!! 前回もこの本について取り上げましたが、もう一か所、就活生に伝えたい箇所があったので、再び。 「そのひと言で面接官に嫌われます」(丸山貴宏著) から、2回目のお届け。 まず、最近よくいる、自己PRで、 「私は、コミュニケーション能力が高いです。」 というものについて。 悪くな … 続きを読む

1 / 212

ページのトップへ