内定をもらったら
前回は“選考辞退・内定辞退”について、
感謝の気持ちを持って、誠実に対応することが大切だとお伝えしました。
さて、今回はその後の話。
「内定をもらった!入社する企業も決まった!もう就活は終わり!」という学生に向けて、
内定から入社までのお話をさせていただきます(^-^)
…が、その前に確認しておきたいことがあります。
“就職活動”って何でしょうか?
たくさんの企業の選考を受けること?
内定をもらうこと?
“就職活動”の本当の意味は、“社会人になるための準備”です。
選考を受けたり、内定をもらうことは、社会人になるための準備の工程の1つでしかありません。
つまり、内定をもらっても、入社するまで就職活動は続くのです。
では、内定をもらった後は、何をすればいいのか。
それは、『自分の強みを高めること』です。
これまでの選考で、あなたは何度も自分の強みや自己PRを面接官に伝えてきたと思います。
企業は、あなたのその強みを、会社に入社したときに活かしてくれることを期待して、あなたを採用しました。
これからの可能性に期待しているのです。
いま持っている強みを、いまの状態のままで入社するのではなく、より高めた状態で入社してほしいと思います(^-^)
例えば、面接の時に「私はコミュニケーション力があります」と自己PRしたとしますね。
面接官は、「これからもっとその力を伸ばして活躍してくれるはず」と期待を込めて採用したでしょう。
しかし、入社した時に期待していたより力が伸びていない、もしくは、選考の時より力が弱くなっている…なんて状態だったら、採用した担当者はがっかりしますよね。
面接の時はハキハキ話せていたのに、
いざ入社してみると、緊張のためか他の社員とコミュニケーションが取れない…
お客さんとの会話もぎこちない…
それでは、「あれ?面接で言っていたことは何だったの?」ということになります。
自分ではできるつもりでいても、環境が変わることで力が発揮できなくなったり、
自分には力があるつもりでも、意識していないと弱まってしまったり…ということがあるのです。
ですから、入社するまでに、自分の力をしっかり高めておくことが重要になります。
例にあげた「コミュニケーション力があります」と言った学生の場合、“コミュニケーション力を磨く”ための取り組みをして、入社までの時期を過ごすといいですね。
ボランティアに参加する、アルバイトでやったことのない役割に挑戦する、など、いろいろ考えられると思います。
入社した時に少しでも企業の期待に応えられるように、選考で伝えた自分の強みをしっかり高め、準備しておきましょう(^-^)